メンタル疾患者の人生楽しむゲーム読書好きのブログ

メンタルに疾患持っていても人生楽しむことを考えるブログです。お金、時間、健康、精神疾患や趣味のゲーム、読書について書いていきたいです。

疲労とストレス【2つ要素があったとは…】

今週ずっーと調子が悪かったです。

 

疲労が原因だと思ったのですが、ストレスというパラメータに気づかなかったことも調子を悪くした要素みたいです。

 

疲労ばっかりに意識が向いていて休んでばっかりいるのに何か調子悪いと思ったら、休むべきだとしたいことを我慢し過ぎたせいみたいですね。

 

問題が解決しなかったら何か一つが原因と思わずに別な要因を考えてみることを学びました。

年をとって病気持ちだとと無理できない【ではどうするか】

先日ゲーム少し頑張ってしまったのと、結果的に厳しい出来事があって昨日の体調が最悪でした。

 

もう私は無理できる年ではないなと完全に認識してきてる感じです。

 

話戻して、出来事に対しては出ても出なくても誰にも迷惑かけないものだったので参加しないと言ったのですが父が出ろというのでやむを得ず出たのが失敗でした。

 

仕事等でない限り、もう年ですし病気も持っているので体調悪くするような環境に自分を持ち込むのは極力避けるように心がけようと思いました。

 

 

FGO日記

ボックスガチャイベントやっていますね。

 

火薬、髄液、矢尻、卵が取れるイベントなので、光コヤンスカヤを育てろと言われてるようなものな気がするので一生懸命ボックスあけてます。

 

パーティーなのですが前から順に

アーラシュ、ジャンヌオルタ水着、光コヤンスカヤ、キャストリア(サポート)、酒呑童子、マシュ(礼装装備用)

礼装は前から順に

サマーアニバーサリー、カレスコ、コスモカルデア高等学園(ガチャ増加礼装)、チェックレディ(イベント特攻)、サポート、コスモカルデア高等学園(ガチャ増加礼装)

となっております。画像であげたかったのですが著作権違反らしいのでご容赦ください。90+をこの編成でほぼ3ターンでいけます。

 

例年冬に2回ボックスガチャやってる印象があり、春にボックスガチャやってくれるのは予想外で嬉しかったです。

 

ですが、FGOに限らず最近ソシャゲがずーっと何かしらのイベントやってる気がして運営さん休めてるのかな?と気になったりします。プレイヤーとしては嬉しい限りなのですが、ソシャゲ運営に関わる皆さん体にお気をつけくださいという感じですね。

 

 

 

プレイするゲームの決め方

どのゲームをやればよいか、積みゲやソシャゲ何本も入れてるとわからなくなりませんか?

 

私もソシャゲを何本も入れていて、どのゲームに手をつけたらいいのか、あるいはやったのはいいものの「今このゲームやるべきじゃなかったな」と思う時がありました。

 

そこで、やるゲームをランク付けしてみたらどうでしょうか?例えば自分はこのようにランク付けしてみました。

 

順に ランク(Aが最優先。昇順に下がっていく) ランクの理由 プレイ頻度

A 収入に関わるゲーム。収入には関わらないが、家族や親しい友人が本気orある程度しっかりやっていて、自分もプレイして欲しく思われてるように感じる。 できれば毎日(生活に関わる人は休日除く毎日推奨か)

 

B 家族や親しい友人が楽しむ感じでやっている。ゲームを通してSNS上で繋がりを持っている。 2日に1度はプレイしたい

 

C たまに会う人が興味持っている。自分でなんとなくやりたいと思っているゲーム、SNSで繋がりがある。 週に1度位はプレイしたい

 

D 上記に当てはまらないゲーム たまにプレイ出来ればいい

 

理由やプレイ頻度はこれに従わなくても自分で決めていいと思います。ちなみに自分はランク付けしたらこうなりました。

 

A  プリコネr アズレン

B クッキーランオーブンブレイク FGO

C ウマ娘

D その他のゲーム

 

このように可視化するとプレイするゲームが自ずと決まり悩んだり後悔が少なくなりました。

 

工夫して効率よくゲームをプレイしたいものです。

アズレン日記

f:id:tetsubookgame:20220314150507p:image

これを落とすだけでも回る価値がありそうです。

 

復刻イベント峡湾間の反撃、回られているでしょうか?

 

上記の通りSP3で金磁気魚雷の設計図を落とします。

 

通常海域では落ちないと思われる装備ですし、駆逐環境はまだ続いてる感じがするので欲しい装備であると思います。

 

まだ2週間弱続くイベントですので、是非回ってみてはいかがでしょうか。

 

読書した際、仕事や学業に対して思ったこと

本を読んでて思ったこと雑記

 

職を選ぶ時には好きなことまたは好きなことに通ずるものでないと勤まらないと思う。私はゲームが趣味なので、excelへのデータ入力という作業の今の仕事は好きなことに通じていると思うので続いている。反面体を動かすのはあまり好きではないので、前職の施設を開発するために体を使う仕事がメインである仕事は辞めざるを得なかったと思います。

 

学校とかのペーパーテストは出来ることに越したことはないですが、社会では結果に繋がらない傾向にあると思う。(入口を突破するにはある程度使えると思いますが)私はペーパーテストは自分で言うのもなんですが物凄く得意な方ですけど、薄給です(笑)

 

ただ学歴はあると保険になりますし、収入も学歴が高い方が一般的に高いです。加えて大卒かそうでないかとかは採用のフィルターになるのが現実です。

 

ノーマネー、ノーフリーダムというのが世の中だとすると、収入の高低は学校やテスト、合わない仕事を真面目にやったかどうかで差がつきにくくなってる世の中だと思うので、どうせだったら好きなことをとことんやりつつ、保険にやるべきことを結果出しておくのがベターな気がしますね。

 

何でかと言うと好きなことがホームラン級ならそれだけで収入が確保される傾向にある気がしますし、好きに通じないと継続できるかという観点から仕事になりにくいので金にならない気がするからです。でも保険に嫌なことも(やらずに済むのならそれが一番いいと思いますが)結果だしておく下積みをするとベターかなと思います。

 

為になったメソッド

低給料に嘆くくらいならもっと稼ぐことを考える

 

こういう心積りでいることは大切だと思いますす。この言葉を聞いて仕事へのモチベが上がっただけでも嬉しいです。

 

多分このネット社会で健全に収入を増やす方法は溢れている気がします。シンプルに転職や就労時間を増やして収入を得るのも一つの方法ですね。あと1日2時間多く働きたいな、(副業と本業どっちにしようかなとワクワクした気持ちで)という気持ちがあったのですが、上記のメソッドで後押しされる感じがします。

 

最近、野菜を意識して取るのと、自由時間における行動と休みの比率を1:1にしてから体力と気持ちに余裕が出てきて「もっと稼げそうだな」と思えています。自分という資本に健康と情報をきちんと得てリソース確保したいところですね。