メンタル疾患者の人生楽しむゲーム読書好きのブログ

メンタルに疾患持っていても人生楽しむことを考えるブログです。お金、時間、健康、精神疾患や趣味のゲーム、読書について書いていきたいです。

ラテラルシンキング【YouTubeより】

www.youtube.com

 

「ずるい思考」というより「ラテラルシンキング」について説明しています。

要約すると
・ラテラルシンキングとは?→前提に囚われない自由な思考法。発想の枠を広げることができる。
・なぜラテラルシンキングが必要?→新しいことを始めようとするとき大きな力になるから。
・ラテラルシンキングに必要な3つの力
◦疑う力
何故→なぜ必要?なぜ不可能?
本当→それは本当?
今はね→今はこうだけどね
という手法で現状を疑う
◦抽象化する力
例:自動車王フォードの話
  

馬車


速く走れる乗り物(ここが抽象化)


最後に具体化するのもお忘れなく

セレンディピティ
何かをしてる時、別の偶然を見つける。
確かポストイットの発明もセレンディピティから生まれた物だと思います。(剥がれないノリを見つけたかったのに、剥がれやすいノリを見つけたことから生まれた)

要約するの難しかったです(^^;)
私ラテラルシンキングの例のような概念のフレームワーク大好きなのですよね🎵実際こういうのを知るのは、人生のうえで血肉になってる気がしており、役立つはずなので色々紹介できたらいいと思います。