メンタル疾患者の人生楽しむゲーム読書好きのブログ

メンタルに疾患持っていても人生楽しむことを考えるブログです。お金、時間、健康、精神疾患や趣味のゲーム、読書について書いていきたいです。

これからの時代をどう生きていくべきなのか?【YouTube】

 
要約すると
総括 どうぶつの森のように好きなように人生というゲームをプレイすれば良い
 
1働き方攻略法
 ・非同期型コミュニケーションを徹底
   非同期型コミュニケーションのメールやSNS等は記録が残るし、時間を合わせなくてもコミュニケーションができる
 ・組織を使いこなせ
   大量消費大量生産の崩壊
   →チャンスのある所で働く
   →個人の時代
   →個人が組織を使う
   →生産性、収入の向上
 ・休憩をとる
   知性を磨くのもも筋トレと一緒で休みが必要
   休んで元気だから人間は消費をする
 
2都会地方どちらに住めば良い?
 どっちでも良い→好きなほうでいい
  都会→時間節約
  地方→家賃安い、利便性に置いて都会とハンデはないという見方もできる
 
3学びと金
 学び
  何を学べばよいか?
  ×将来性で選ぶ→未来は予測出来ないから
  ○好きなことで選ぶ→勝手に身につくから
  
  情報をどうやって得れば良いか?
  →大量の情報をスマホや本で浴びる
 
 お金
  株はやるな
  →金持ちがやると儲かるもの
  
  必ず儲かる方法はない
 
以上が要約です。
 
色々言いたいこと書いていくと、まず『非同期型コミュニケーションを徹底』というところですが、同期型の電話にも良いところは有ります。それは繋がりさえすれば速いということと、確認しながらコミュニケーションがとれるから結果伝達が速くなるかもということなので、上手く使い分けるのが良いかと。
次に『組織を使いこなす』これは本当に今が個人の時代という感覚が私にはないので良く分からないなと思いました。理解できるほど人生経験足りないのかな?
『休憩をとる』これは社会人経験あると納得できますね。単純に何もせず休んだり、仕事で気の利く冗談や会話があると生産性は上がります、絶対に。本当に救われますしね。人間ってそういうものだと思います。
『何を学べばよいか?』これは違うと思いました。好きなことを学ぶのではなく、働いてみてから職場で活躍するために知るべきことを学べば良い、というのが多分合ってるかと。
『情報をどうやって得れば良いか』これは今回1番私に収穫があった所で、情報に関しても量は質を凌駕しますよね、というところが言語化されて有難かったです。正しいとも思えますし。
『株はやるな』これは株やったことないので分からないとしか言えないです。正しそうな分散長期で無理せず投資というのも本当に正しいのか分からないですし。
『必ず儲かる方法はない』これはそうだと思います。楽して簡単に儲かる方法はないような気がしますし、ちょっと脱線しますが、働いた経験がなくその手の話で成功したとしても、多分社会に出て働く経験をしないと生きていく力すら身に付かないと思います。
 
なんかほぼジャッジする感じになってしまいました。この本に対して胡散臭い印象受けたのでしょうか…総括すら胡散臭いですが、でも人生どうプレイしても生きていけるようになることを目指すことは素晴らしい事だとは思います。
 
 

【ブックオフのネット宅配買取サービス